実録:【トヨタメンテナンスパック解約した話】

2023年新型プリウスのイチオシ&人気カラー紹介!不人気色やリセールが高いのはどれ?

新型プリウス 人気色・不人気色・おすすめカラー紹介車種一覧

トヨタの代表するハイブリッドカーといえば「プリウス」ですよね。

2023年ついにフルモデルチェンジを果たした新型プリウスが発表され、待ちに待っていた人も多いはずです。

先進的なデザインと機能を備え、これまた人気車種になる予感しかしません。

新型プリウスの購入を早速考えている人のために、今回は新型プリウスのボディカラーを紹介していきます。

人気色になると予想される色や不人気色、またリセールバリューが高くなりそうな色など

様々な視点から新型プリウスのボディカラーを紹介します。

色選びで悩んでしまいそうな人は、ぜひチェックしていってください!




 

\しつこい営業電話無し!愛車を一番高く売れる無料査定サイト!/

“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

■新型プリウスのボディカラーと特徴

新型プリウスボディカラー全色引用元:https://toyota.jp/prius/

新型プリウスのボディカラーは現在全6色となっています。

種類はあまり多くありませんが、定番から個性的なカラーまで様々です。

それぞれの特徴を押さえていきましょう。

・プラチナホワイトパールマイカ(33,000円)

プラチナホワイトパールマイカ引用元:https://toyota.jp/prius/

プリウスに限らず、ホワイトカラーは定番中の定番ともいえる色ですよね。

トヨタのホワイトといえば‶ホワイトパールクリスタルシャイン〟も人気でしたが

あちらはホワイトの中にも黄色味が強いカラーで上品な印象を受けました。

一方でプラチナホワイトパールマイカはややグレー味が強く立体感のある色味となっています。

ベタ塗りしたホワイトではないのでこちらも上品な色味といえます。

ホワイトはやや汚れが目立ちやすいですが、軽いひっかき傷程度であれば目立ちにくいです。

有料色のため33,000円費用がかかります。

・アッシュ

アッシュ引用元:https://toyota.jp/prius/

新型プリウスからの新色のアッシュは、その名の通りくすみのあるグレーカラーとなっています。

この色は新型プリウスのサイトやカタログでも使われているので、もしかしたら人気色になるかも?しれません。

鋭く武骨な色に見えますが、光の当たり具合によってはもう少し明るくマイルドな印象に見えるようです。

新型プリウスアッシュカラー引用元:https://gazoo.com/news/info/22/11/16/design/

気張り過ぎない色なので万人受けしそうですね。

ただこうしてみると、カタログ上の色味と実際の色味では結構ギャップがあると思われます。

アッシュが気になる人は必ず実車をチェックしてください。


・アティチュードブラックマイカ

アティチュードブラックマイカ引用元:https://toyota.jp/prius/

ホワイトに続き定番中の定番ともいえるアティチュードブラックマイカは、

男性に最も支持されているカラーとなっています。

エアロパーツやドレスアップが映えるカラーで、カッコよくスポーティな印象にしたい人には打ってつけです。

傷や汚れが目立ちやすいので、洗車の際の傷にも気を付けなければなりません。

ちょっとした汚れでも気になってしまうくらい目立つので、こまめなお手入れが出来る人におすすめのカラーといえます。

洗車の手間を省きたい人、また新車のような輝きをキープしたい人はガラスコーティングも検討してください。

 

・エモーショナルレッドⅡ(55,000円)

エモーショナルレッドⅡ引用元:https://toyota.jp/prius/

ワインレッドのような上品な色をしているのが、このエモーショナルレッドⅡです。

エモーショナルレッドは完成までにとても時間がかかった、表現の難しい色をしているのが魅力です。

見る角度によって鮮やかさが変化し、新型プリウスのボディラインをカッコよく魅せてくれます。

傷や汚れはブラックほどではありませんが、やや目立ちやすいのでこまめなケアを心掛けましょう。

一見派手に見えるかもしれませんが、男女問わず乗りやすいレッドカラーとなっています。

※Gグレードで選択不可



・マスタード

マスタード引用元:https://toyota.jp/prius/

マスタードはアッシュと同様、新型プリウスでの新色です。

目を惹くイエローカラーが特徴で、新型プリウスのカラバリの中では最も個性的な色となっています。

アティチュードブラックマイカとはまた違ったスポーティな印象を受けますよね。

好き嫌いは分かれるカラーだと思いますが、個性的で人と被らない色を選びたい人は検討の価値アリです。

 

・ダークブルー

ダークブルー引用元:https://toyota.jp/prius/

ダークブルーはシックな色合いが魅力のカラーです。

日光の下では真っ青にも見えますが、どちらかというと紺色の色味が強いです。

ブラック同様に傷と汚れが目立ちやすいので、こちらもこまめなお手入れが出来る人に適しています。

新車のような輝きをキープしたい人、洗車の手間を省きたい人はガラスコーティングもおすすめです。

※Gグレードで選択不可

 



■新型プリウスの人気色・不人気色はどれ?

プリウス人気色

新型プリウスの人気色になると予想されるのは、やはり定番カラーである

  • プラチナホワイトパールマイカ
  • アティチュードブラックマイカ

この2色でしょう。

やはりこの2色は根強い人気を誇っており、新型プリウスでも最も支持されるカラーとなりそうです。

また、人気色ということで中古車市場でも需要が高いためリセールバリューも期待ができるかもしれません。

ただどちらかと言えば、プラチナホワイトパールマイカの方が個人の車としても社用車としても人気があると

考えられます。

 

プリウス不人気色

新型プリウスのボディカラーの中でもあまり人気が無さそうなカラーは

  • マスタード
  • ダークブルー

この2色と予想されます。

あくまでも予想ですが、マスタードについては派手なので好みがハッキリ分かれてしまうことが

理由に挙げられます。

またダークブルーについては他の車種でも「地味」「オジサンっぽい」といった声もあるので

どの車種でもあまり人気色にはならない色です。

リセールバリューにも若干影響しそうですが、人気色と不人気色で数十万円もの差がつくことは

ほとんどないので人気、不人気に限らずご自身の好きな色を選んでくださいね。



■新型プリウスのイチオシカラーはズバリコレ!!

新型プリウスのフロントイメージ引用元:https://toyota.jp/prius

新型プリウスのボディカラーの中で特に個人的に良いなと思ったのが、カタログやサイトでも

モデルカラーになっている「アッシュ」です。

新色ということもありますが、何と言っても光の当たり具合での色の変化が大きく、

長く乗っていても飽きさせないような色味が魅力的だと感じました。

カジュアルさもカッコよさも持ち合わせているカラーなので、幅広い年齢層にウケるのではないでしょうか。

また有料色ではないのも魅力的ですね。

ホワイトやブラックに続く人気色になると個人的には予想しています。



 

■新型プリウスのボディカラーについてまとめ

今回は、2023年にデビューした新型プリウスのボディカラーについて紹介してみました。

バリエーションはそこまで多くないですが、より先進的なデザインになったプリウスに合う

落ち着いた色合いが中心だったように思います。

新型プリウスの購入を考えている人は、契約してから「やっぱあの色にしておけばよかった!」と

後悔しないように、気になる色はじっくりとチェックしてくださいね。