新型ハリアーの購入を検討する中で、気になる事の一つとして”納期”がありますよね。
新型ハリアーは人気車種ということもあり、納期が遅く納車まで時間がかかるという噂もあります。
そこで今回は、新型ハリアーの最新納期について調査しましたので紹介していきます。
購入時期や選択するグレードやオプションによって多少の違いがありますので、ここではあくまで目安としていただければ幸いです。
また、納車までに時間がかかってしまう場合、少しでも納期を早める方法はあるのかも調査してきました。
売れ筋のグレードもチェックしていきながら、新型ハリアーの納期は本当に遅いのかを見ていきましょう。
■新型ハリアーの納期について
引用元:https://toyota.jp/harrier/
それでは早速、新型ハリアーのグレード別納期を紹介します。
先ほども申し上げた通り、ここで紹介する納期はあくまで”目安”で、購入時期によって変わってくる可能性があります。
ですが、新型ハリアーの購入を考えている方であれば、いつ購入しようかの具体的な時期の参考になるかもしれませんので、気になる方はチェックしてみてください。
・新型ハリアーのグレード別納期の目安
引用元:https://toyota.jp/harrier/
新型ハリアーのグレード別納期の目安は下記の通りです。(※2021年10月現在)
Z”Leather Package”ハイブリッド | 約4ヶ月以上? |
Z ハイブリッド | 約4ヶ月以上? |
G”Leather Package”ハイブリッド | 約4ヶ月以上? |
G ハイブリッド | 約4ヶ月以上? |
S ハイブリッド | 約4ヶ月以上? |
Z”Leather Package”ガソリン | 約4ヶ月 |
Z ガソリン | 約4ヶ月 |
G”Leather Package”ガソリン | 約4ヶ月 |
G ガソリン | 約4ヶ月 |
S ガソリン | 約4ヶ月 |
※購入時期やグレード、オプションによって変動あり
・レザーパッケージは超売れ筋で納期が遅くなる?
引用元:https://toyota.jp/harrier/
Z”Leather Package”やG”Leather Package”といったレザーパッケージのグレードは人気の為、他のグレードよりも納期が遅い可能性があります。
また、特にZグレードは売れ筋となっていて、最も納期がかかってしまう可能性があると考えておいてください。
Zグレードの人気ぶりは凄く、新型ハリアーは売れ筋グレードと不人気グレードの差が大きいようです。
2021年10月現在、4ヶ月程の納期となっており、ハイブリッドグレードに関してはそれ以上にかかってしまう場合があるかもしれません。
デビュー当初の人気過ぎて納期がかかる、というよりは部品供給の遅れが原因となっているようです。
新型ハリアーに限らず、ほとんどの車種で納期遅れが出ています。
・納期は全体的に遅め
新型ハリアーの納期はどのグレードも契約してから約4ヶ月以上はかかる可能性が高く、納車が遅くなる傾向にあります。
結論、新型ハリアーの現在の納期は遅い(長い)です。
ただ、新型ハリアーがデビューしてすぐに契約した人の中には、契約から納車まで約2~3ヶ月で完了しているパターンもあるようです。
短納期は現在あまり期待できないので、4ヶ月以上はかかると想定して購入を考えましょう。
■新型ハリアーの納車を早める方法はある?
引用元:https://toyota.jp/harrier/
新型ハリアーは納期がかかる人気車種ということですが、少しでも早く納車したいと思う方も多いはずです。
新型ハリアーの納期を早める方法はあるのかを調べましたので、早く納車したい方はこちらをご覧ください。
・人気、売れ筋グレードを選ぶと納期が短くなる確率UP?
人気グレードは生産数が多く常に工場でのラインが稼働していることから、納期が短くなる可能性があります。
不人気グレードは発注後に生産、というワンテンポ遅い動きになることがあるのだとか。
ただ、先ほどの新型ハリアーの納期目安を見ると、人気で売れ筋グレードのZや、次いで人気のGのレザーパッケージは納車までに時間がかかっているので、大幅な納期短縮ができる可能性は低いです。
新型ハリアーの人気グレードに関してこの方法はあまりアテにならないかもしれません・・・。
■ネットで見積り簡単比較■ MOTA無料オンライン新車見積り!
・ディーラーの在庫車やキャンセルされた車を購入する
時々、ディーラーの展示車がそのまま販売されていることを見かけることがありますよね。
ディーラーに展示されている在庫車または、キャンセルが発生した場合の車を購入することで納車を早められる可能性があります。
展示されている車は、オプションが装備されていてかつお得だったりもするので個人的にはおすすめです。
ただ、必ずディーラーで販売されているわけではないのでご縁とタイミングにかかっているのと、ご自身の希望するグレードやオプションである可能性は低いです。
また、キャンセルが発生した時の車ですが、ディーラーとしては在庫で残しておきたくないはずなので、キャンセルが出たら購入したいとの旨を伝えておくと良いでしょう。
ですがこちらも必ずキャンセル分が出るかはタイミングによりますし、キャンセル分がご自身の欲しいグレードやボディカラーであるとは限りません。
そのデメリットも理解した上で在庫車やキャンセルされた車を検討して下さい。
・すぐに納車したい場合は”中古車”も視野に。
どうしてもすぐに新型ハリアーを納車したい、という方は最終手段として”中古車”の購入も検討しましょう。
中古車であれば、およそ1ヶ月で納車が可能でかつ新車よりも安く購入できる可能性が高いです。
また、未登録車や試乗車落ちなど状態の良い新型ハリアーもあるので、中古っぽさがほとんど感じられない車もありますよ。
中古車にそこまで抵抗がなく、かつ安く早く購入したい方は中古車も目を通してみてはいかがでしょうか。
こうしてみてみると、新型ハリアーを早く納車するために有効な方法はあまり無く、大人しく納期まで待つということが一番かもしれません。
とはいえ事情などによりすぐにでも納車したい場合もあるかと思います。
そのようなときには、この紹介した3つの方法を試してみると良いでしょう。
■新型はハリアーの納期についてまとめ
今回は新型ハリアーの納期と納車を早める方法について紹介させていただきました。
新型ハリアーの納期は遅く時間がかかるということがわかりましたね。
Zグレードやレザーパッケージを検討されている方は、納車までにとても時間がかかりますのでご注意ください。
また、納期を早める方法については少し強引な部分もあるかと思うので、どうしても早く車が欲しい場合に検討してください。
納期は日々変わっていくので、詳しい納期については直接ディーラーで確認をしましょう。
せっかくの車購入ですので、後悔のないグレードやオプション選びをしてくださいね。