新型ハリアーの発表がされ、気になってる方も多いのではないでしょうか?
ハリアーといえばエクステリアから伝わってくる高級感がとても魅力的ですが
カスタムをすることで更にカッコよく高級感もアップさせることができるのです。
特に純正カスタムパーツである“モデリスタ”はとてもおすすめで、
新型ハリアーのエクステリアに馴染むデザインとなっています。
そこで今回は、新型ハリアーでカスタムやドレスアップを楽しみたい方に必見で、
モデリスタのカスタムパーツを紹介していきます!
デザインはダサい?それともカッコイイと感じるかは個々によっても変わるかもしれませんが、
全体的にクオリティが高くバリエーションも豊富です。
純正カスタムパーツということで値引きについてもチェックしながら、
新型ハリアーのモデリスタカスタムパーツを徹底的に見ていきましょう!
■新型ハリアー「MODELLISTA SELECTION」を紹介!
引用元:https://toyota.jp/harrier/
新型ハリアーのモデリスタシリーズは3種類と豊富です。
まずはじめに、ガーニッシュのラインアップが中心の「MODELLISTA SELECTION」を紹介します。
こちらで紹介するものとあわせて、後ほど紹介するシリーズのエアロパーツと一緒に取り付けると
より大幅なイメージチェンジが可能です。
ですが、もちろんガーニッシュだけでも十分にドレスアップができますので、
まずはガーニッシュだけでも取り付けるのもおすすめです。
それでは見ていきましょう。
・フードガーニッシュ
ボンネットのラインに沿ったデザインをしたメッキガーニッシュです。
メッキガーニッシュがプラスされるだけで高級感がアップします。
エアロパーツのようにガッツリとカスタムをするのではなく、ガーニッシュはシンプルカスタムにも最適です。
・フロントグリルガーニッシュ
フロントグリルの上部に沿って取り付けるガーニッシュです。
そこまで大幅なイメージチェンジにはなりませんが、エアロパーツと組み合わせるとエクステリアがかなり映えます。
先ほど紹介したフードガーニッシュと組み合わせるのがおすすめです。
・ミラーガーニッシュ
シンプルなサイドミラーも、メッキガーニッシュで華やかさをプラスできます。
樹脂パーツの部分をカバーできるので、サイドミラーのチープさを軽減することも可能です。
・バックドアエアロプレート
バックドア部分のガーニッシュでリヤにさりげないドレスアップ効果をもたらしてくれます。
ついフロント部分のカスタムに目が行きがちですが、リヤもドレスアップをしておくことで
どの角度から見てもカッコいいハリアーに仕上がります。
・バックドアガーニッシュ
テールランプ下に付けるガーニッシュで、リヤのドレスアップに最適です。
エアロパーツを付けなくてもガーニッシュでドレスアップを楽しむことができます。
フロントやサイドのカスタムをするなら、リヤもエアロパーツかガーニッシュで華やかにすると良いでしょう。
・シグネチャーイルミグリル
グリルにイルミネーションを追加できるパーツです。
イグニッションONで常時点灯し、雨天時や見通しの悪い交差点などでは周囲に車両を主張できる効果もあります。
付けるだけでドレスアップ効果と安全面の配慮ができるので、とてもおすすめのパーツです。
・バックドアスポイラー
リヤにスポーティさを演出するなら、スポイラーもおすすめです。
ガーニッシュよりも主張が激しめですが、リヤの印象を変えることができるパーツです。
SUVにスポイラーは好みが分かれそうですが、とことんカスタムを楽しむなら欠かせないパーツかもしれませんね。
・サイドウェルカムイルミ
スマートキーを持った状態で車体に近づくか、ワイヤレス機能でドアロックを解除すると地面を照らし、
ドライバーや同乗者をお出迎えしてくれます。
鳥の羽根をイメージしたイルミネーションは、高級感を演出しています。
・メタルガーニッシュキット
エクステリアだけでなく、インテリアもさりげなくモデリスタ仕様にすることができます。
ステンレス製のガーニッシュで車内の質感をアップさせてくれます。
モデリスタのロゴ入りで、周りと差が付くインテリアを演出できますよ。
・ラゲージウッドデッキ
木目調のラゲージボードで荷室に高級感をプラスします。
水や汚れはサッと拭けるという機能性にも優れています。
細かなところもドレスアップをすると、更に愛着が増しますね。
■新型ハリアー「MODELLISTA GLAN BLAZE STYLE」を紹介!
引用元:https://toyota.jp/harrier/
続いて「MODELLISTA GLAN BLAZE STYLE」を紹介します。
先ほど紹介した「MODELLISTA SELECTION」だけでは物足りない、
という方はエアロパーツもご一緒に検討してください。
更にカッコよく、高級感もアップしますのでおすすめですよ。
・フロントスポイラー
立体感のある武骨なデザインが特徴的なフロントスポイラーです。
LEDのデイタイムランプの有無を選ぶことができます。
ボディカラーにプラスでつや消しブラック塗装とメッキが追加されることで、
フロントの印象は一気にスポーティでカッコよくなりますね。
・サイドスカート
フロントスポイラー同様に、サイドスカートもかなり武骨なデザインになっています。
“カスタムしてます”感が強くなるので、ちょっと派手だと感じてしまう方もいるかもしれません。
ですが、フロントスポイラーとリヤスカートと合わせるととてもカッコよくなるので、
モデリスタのカスタムを存分に楽しむなら欠かせないパーツでしょう。
・リヤスカート
メッキのラインが入ったリヤスカートは、後ろから見てもスポーティさを感じられるデザインをしています。
リヤの印象をガラリと変えることができますよ。
とはいえエアロパーツがリヤスカートだけでは味気ないので、他の箇所のパーツと同時取り付けをおすすめします。
・マフラーカッター
ひし形の4本出しマフラーカッターで、ハリアーがスポーツカーになったかのような後ろ姿になります。
マフラー部分が強調されるとリヤがとても派手になりますね。
リヤスカートとセットで取り付けるのがおすすめです。
■新型ハリアー「MODELLISTA AVANT EMOTIONAL STYLE」を紹介!
引用元:https://toyota.jp/harrier/
最後に「MODELLISTA AVANT EMOTIONAL STYLE」のカスタムパーツを紹介します。
デザインは「MODELISSTA GLAN BLAZE STYLE」と若干異なるので、どちらのデザインがお好みか見比べてみてください。
・フロントスポイラー
「MODELLISTA GRAN BLAZE STYLE」のデザインとは少しデザインが異なりますが、
こちらもインパクトのあるフロントスポイラーとなています。
LEDのデイタイムランプ部分にはさりげなくブルーのラインがあしらわれ、モデリスタらしさも表現されています。
・サイドスカート
サイドスカートはグレーメタリックのカラーがプラスされた、立体感のあるデザインをしています。
「MODELLISTA GRAN BLAZE STYLE」よりも少しデザインは控えめで凹凸は少ないです。
サイドスカートは横から見てもカッコよさが感じられるのでおすすめです。
・リヤスカート
「MODELLISTA AVANT EMOTIONAL STYLE」のリヤスカートは、マフラーが隠れるようなデザインで
マフラーエクステンションと同時取り付けが必須になります。
近年ではマフラーを目立たなくさせるようなリヤデザインが多いので、好まれる方も多いのではないでしょうか。
・マフラーエクステンション
先ほど紹介したリヤスカートと同時に取り付け必須なのが、このマフラーエクステンションです。
マフラーの排気位置を下向きにするパーツとなります。
モデリスタの他にも、新型ハリアーには「GR」シリーズのカスタムパーツがあります。
ラインアップをご覧になりたい方は、下記をご覧ください。
■新型ハリアーの「モデリスタ」カスタムパーツの値引きについて
引用元:https://www.modellista.co.jp/product/harrier/
新型ハリアーのモデリスタのパーツをたっぷりと紹介しましたが、取り付けるにあたって肝心な値引きについて紹介します。
少しでも安く購入したいと考えている方は参考にしてください。
・オプション値引きが狙い目
新型ハリアーの純正カスタムパーツを少しでも安く購入するなら、オプション値引きが最も狙い目です。
新型ハリアーを購入するタイミングでオプション値引きをしてくれるので、
ここでモデリスタの付けたいパーツを選ぶのがベストです。
カスタムパーツ以外のオプション(例えばナビ機能やセーフティ機能など)のトータルを考慮して
オプション値引きが行われます。
値引き額相場は5~15万円程で、新型ハリアーのオプション値引きも大体がこの値引き額になると予想されます。
あまり値引き額が高くないと感じた方もいるかもしれませんが、最も値引きをしてくれるタイミングでもあるので
無理のない程度に交渉してみてはいかがでしょうか。
・後付けは値引きが渋い
カスタムパーツを後付けで購入する場合もあるかと思いますが、その場合はオプション値引きは対応できません。
したがって、後付け購入の場合は安く購入できない可能性が高いのです。
せいぜい端数を除いてくれるくらいなので、後付けではほぼ定価で購入することになります。
少しでもカスタムパーツを安くお得に購入したい場合は、できる限り納車前にオプション値引きを交渉する方が無難でしょう。
・通販でパーツを購入をするとお得?
必ず安く購入できるとは限りませんが、ネット通販でモデリスタのカスタムパーツを購入すれば
クレジットカードのポイントや通販サイトのポイントが貯まりお得に購入できる可能性があります。
また、通販のショップによっては塗装済みのパーツや取り付けてくれる業者さんを紹介してくれる場合があり、
ディーラーで購入して取り付けてもらうよりも安く済むかもしれません。
筆者はディーラーでの工賃があまりに高いと感じてしまったことがあり
現在はパーツを購入後カスタムショップに持ち込んでいます。
取り付け工賃はディーラーよりも安いことがほとんどで、特に取り付け後にトラブルがあったこともありません。
もちろんカスタムショップのウデにも左右されますが、信頼できるカスタムショップとお付き合いしておくのもおすすめです。
通販でお得にパーツを購入してディーラーよりも安く取り付けてくれるカスタムショップに持ち込めば、
オプション値引き等を気にしなくても安上がりではないでしょうか。
筆者おすすめの方法なので、ぜひ検討してみてください。
■新型ハリアー「モデリスタ」カスタムパーツのまとめ
今回は、新型ハリアーのモデリスタカスタムパーツを紹介させていただきました。
種類が豊富でカスタムを楽しみたい方にはとてもおすすめな車だということがわかりましたね。
純正ということもあり価格は決して安くはありませんが、その分取り付けた時の満足感は高いはずです。
オプション値引きのほかにも、通販で購入してカスタムショップで取り付けるという方法も視野に入れておけば、
後付けの費用も安心ではないでしょうか。
新型ハリアーでカスタムやドレスアップを楽しんで、充実したカーライフを送ってくださいね。