フォレスターのカスタムパーツは、エクステリアだけではなくインテリアのパーツも充実しています。
フォレスターでカスタムを楽しむなら、インテリアのドレスアップも欠かせませんよね。
そこで今回は、フォレスターのおすすめインテリア用カスタムパーツを紹介します。
純正、社外製とそれぞれおすすめ品を紹介していくので、フォレスターをオリジナリティある一台にしたい方は、必見ですよ!
■フォレスターのおすすめ内装カスタムパーツを紹介!(純正編)
まずはじめに、フォレスターの純正内装カスタムパーツを紹介します。
ここで紹介するものはごく一部となりますが、中でも特におすすめなパーツを紹介するので、純正にこだわりたいという方は、ぜひ目を通してみてください。
・コンソールパネルセット
フォレスターのインテリアに高級感をプラスすることができるコンソールパネルセットです。
フォレスターにはビビットなカラーが似合うイメージが強いですが、実はこのようにシックなカラーもとても似合うのです。
SUVらしいアクティブさを強調するよりも、高級感を演出したい方にはおすすめのパーツですよ。
こちらはX-BREAK以外のグレードに装着可能です。
・ドリンクホルダーイルミネーション
ドリンクホルダーにイルミネーションを付けることで、車内に華やかさをプラスすることができます。
内装のカスタムに、イルミネーションは欠かせません。
優しいホワイトカラーが車内のアクセントになり、上品さもアップしますよ。
・ウエルカムライト
こちらも光り物のカスタムパーツになりますが、ただのライトではありません。
ドアを開けた瞬間、スバルのエンブレムで足元をおもてなししてくれる、ちょっと個性的なパーツです。
筆者も愛車のドア下にLEDライトを付けているのですが、ドアを開いた際に連動して光る様にしているので、ドアを開ける度にちょっぴりテンションがアップします。
特に大きな効果はなくドレスアップ目的がメインではありますが、車を運転する気分も上がるので、個人的にとてもおすすめなアイテムです。
■フォレスターのおすすめ内装カスタムパーツを紹介!(社外製編)
続いて、フォレスターの社外製おすすめ内装カスタムパーツを紹介します。
社外製パーツの良さは、価格が純正品よりも安いものが多く、より個性を発揮できるところです。
ただ、社外製はご自身で取り付けるスキルが必要であったり、施工ができない場合はカスタムショップ等で依頼しなければならないというデメリットもあります。
フォレスターの社外製カスタムパーツの中でも比較的手頃で、取付がしやすいおすすめなものを紹介していきます。
・インテリアパネル ドアハンドルリング
ドアハンドルまわりをさりげなくカスタムするなら、このドアハンドルリングがおすすめです。
カラーはブラック・ブルー・シルバーの3色展開となっているので、車内の雰囲気に合わせて色選択することが可能です。
純正風なデザインでとてもフォレスターに馴染むパーツですので、車内のこまかな部分にもこだわるなら取り付けて損はありません。
こちらはTouringのみに適合するパーツとなっています。
・ダイヤルカバー
ダイヤルカバーはエアコンダイヤルのまわりに取り付けるパーツで、フォレスターの車内デザインを損なわない自然なデザインが魅力です。
カラーはシルバー・ブルー・レッドの3色展開となっています。
被せるだけの簡単取り付けで、カスタム初心者の方にもおすすめです。
フォレスターの車内を簡単にちょっぴりスポーティにできるので、カッコよさを追求するならぜひ取り付けてみてください。
こちらはTouringとX-BREAKに適合するパーツですので購入の際はご注意ください。
・シフトノブカバー
こちらのシフトカバーは、ドレスアップ効果はもちろんですが、汚れを防止する効果もある一石二鳥なカスタムパーツです。
カラーはカーボン調・レッド・ブルーの3色展開で、純正にはない個性的なデザインがポイントです。
このシフトノブを取り付けるだけで、フォレスターが一気にスポーツカーのような印象になりますよ。
・ルームランプガーニッシュ
ルームランプカバーも替えることで、さりげなく上質な車内へパワーアップします。
傷も防止できるのでカスタム以外での効果も期待ができます。
写真はシルバーですが、カーボン調のデザインも用意されているので、車内に合ったデザインを選択して取り付けるといいでしょう。
・ウィンドウスイッチベースパネル
樹脂パーツが目立つウィンドウスイッチ部分を、このようなパーツを取り付けるだけで簡単に車内の質感がアップします。
鏡面メッキ・サテンシルバーメッキ・カーボンと3種類のデザインがあるので、車内に合ったものを選ぶこともできます。
ウィンドウスイッチ部分のチープさが軽減されてインテリアの印象が変わりますよ。
■フォレスターの内装カスタムパーツについてまとめ
今回はフォレスターのおすすめ内装カスタムパーツを紹介させていただきました。
フォレスターの内装カスタムパーツは純正、社外製ともに種類がとても豊富なので、カスタムを存分に楽しむことができますよ。
フォレスターに乗るなら、ぜひともカスタムを楽しんでいただくことをおすすめします。
純正で全てカスタムをしようとすると、かなりコストがかかってしまいますので、社外製と合わせながら楽しむといいでしょう。
ぜひ、フォレスターのカスタムにチャレンジして、楽しいカーライフを送ってくださいね。