クルマコラムエーモンの静音計画は効果ない?どこに売ってる?マットを買ってみた感想を紹介 高速道路を乗っている時や、長距離のドライブをしている時は、 普段よりも愛車の性能や快適性を顕著に感じやすいと思います。 特に車の静音性は分かりやすく、車種によってはロードノイズがうるさいと感じることもあるでしょう。 ただ愛車の静音性を高める... 2024.02.02クルマコラム
クルマコラム【2024年1月】自動車保険料が上がる?値上がり理由や節約する方法をおさらい! 車を所有していると必ずといっていいほどネックになるのが「自動車保険」ですよね。 自動車保険は高いと感じている人が多く、筆者も毎年のように見直しを行っているのが現状です。 ただでさえ高い自動車保険が、なんと2024年1月から値上げをするとの情... 2023.11.22クルマコラム
クルマコラム車のアイドリングストップは意味ない?うざい?メリットはある?いらないのは本当? 今やほとんどの車に搭載されているアイドリングストップの機能ですが、 あの機能が「うざい」「いらない」という声はとても多いようです。 実際に筆者も、アイドリングストップの機能が鬱陶しく感じてエンジンを始動させて真っ先にオフのボタンを押していま... 2023.06.14クルマコラム
クルマコラム格安車用ミラー型ドライブレコーダー(Qiupale)の評判は良い?悪い?実際に付けてみた 今や車のアクセサリーに欠かせないものといえば「ドライブレコーダー」ではないでしょうか。 2022年の調査結果では、約半数もの車にドラレコが搭載されおりその普及は年々高まっています。 そこで今回は、 「愛車にドラレコを付けたいけど高いものはち... 2023.05.01クルマコラム
クルマコラム【ホンダ点検パック(まかせチャオ)】いらない?高いし損?お得?不要な理由とは!? ディーラーで点検や車検でお世話になっていると必ずディーラーに聞かれるのが 点検パックの加入をするかどうか?ですよね。 なんとなく入っておけば安心感はありますが、費用がそれなりにかかるので 加入するか悩む方も多いのではないでしょうか。 また、... 2023.03.14クルマコラム
クルマコラム【2023年】ブラックフライデー&楽天スーパーセール情報まとめ【車パーツ】 年末といえば、ショッピングモールやネット通販でもよく見かけるようになるのが《セール》ですよね。 年末のセールは一年の中で最も安くお得にGETできる可能性が高く、ついお財布のヒモが緩みがちになってしまいます。 また、車のカスタムパーツもブラッ... 2022.11.25クルマコラム
クルマコラム【実際に購入した話】試乗車、展示車落ちはやめておけ?後悔する?買わない方がいいって本当? 新車購入は納期がかかる、高いなどの理由で中古車の購入を考える方は多いですよね。 中古車といっても未登録車や試乗車、展示車といったものは比較的状態が良く新車に近い状態で買うことができる上に 新車よりもお得に安く買えるという事もあります。 ただ... 2022.08.23クルマコラム
クルマコラム車のヘッドライトやLEDランプの捨て方、処分方法を紹介!リサイクルはできる? 車のヘッドライトやブレーキランプのなど交換した際、今まで付けていたランプの処分はどのようにしていますか? LEDランプはチップが埋め込まれていたりハロゲンランプはガラス球であったりと、 捨て方に困るという方も多いのではないでしょうか。 そこ... 2022.06.23クルマコラム
クルマコラム【ディーラー車検やめた】ディーラー以外は気まずい?メリット・デメリットや感想紹介! 車を所有していれば定期的に訪れるのが、憂鬱な車検の時期。 何が憂鬱かって、まとまったお金が飛んでいくのが憂鬱なのです。 今回この記事を書こうと思ったのは、私の愛車が3回目の車検を迎えたためです。 1回目と2回目はディーラーで車検を受けたので... 2022.05.04クルマコラム
クルマコラム【写真あり】シュアラスター油膜除去&コーティング剤(S-131)使った正直レビュー! 愛車の窓ガラスの撥水加工は、皆さんどのようにされていますか? 私は、油膜除去を行ってから撥水コーティング剤を施工しているのですが、 恐らく多くの人がこのような施工方法だと思います。 ただ、油膜除去をして撥水コーティングというのがめんどくさい... 2022.04.12クルマコラム